› 七福猫 › 2014年09月

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年09月15日

俵山~冠ヶ岳~地蔵峠 9/13

今年の夏は、太平洋高気圧が弱く、雨icon03icon92ばかりで大変だったが、
9月に入ってお天気icon01も良くなり、いよいよ登山日和の秋face02に突入icon12
阿蘇は、ちょうど一年前の、地蔵峠~冠ヶ岳の山行以来、今回が2度目icon65
かわいいマツムシ草と、壮大な阿蘇の眺めを期待し、山行に臨む。
俵山から行くので、歩行時間icon24が前回より長いのは分かっていたが、
標高差はあまりないので、外輪山の尾根を、楽に行けるものと思っていた・・・face07
(外輪山の尾根を甘く見ていた・・・icon41

たくさんの風車に見送られて、出発icon16  秋風が心地良い
たくさんの風車に見送られ、出発
しばらくは、ススキや萩、つゆ草など、草花を楽しみながら進む。
先日、穂高岳に行かれた会友さんのお話も楽しかった。
可憐でかわいいマツムシ草も出迎えてくれた。

まず、最初の急登をのぼり、俵山に到着icon22

まだまだお昼には早い時間で、おやつを食べる。まだ余裕ありicon67
次は、冠ヶ岳を目指して、出発icon16
地図では、護王峠を通り、冠ヶ岳分岐まで二時間となっている。
(地図上の距離はそんなに長くないのに、時間は長いicon196
俵山から、今度は急坂を下りて、護王峠へ

登山道の先には小高い峰が・・・
そして、護王峠から、冠ヶ岳まで、名もない峰の急登icon14急坂icon15
何度も繰り返しやって来た。icon10

行く先を指さしながら、”冠ヶ岳はあの山ですか~?”と何度尋ねたことかicon60

登山道を振り返ると、歩いてきたicon24icon24尾根のずっと向こうに俵山が見えた。

阿蘇の山々も、ガスで少し霞んではいたが、きれいで雄大で、
きつい思いはしても山に来る価値があると思える。

初夏に白い花をつけていた、やまぼうしは、今は赤い実をつけていた。
この実は食べることができるそうで、勇気ある人は、味見icon118
かすかに甘みがあるが、実はパサパサでおいしい果実とは言えない。

”ホタルふくろ?”という可愛い花も教えてもらった。

山では、たくさんの花icon48やキノコicon106を見ることができる。
とても詳しい会友さんも多いので、名前を教えてもらうが、なかなか記憶に留めるのは難しいicon77覚えるのに何年かかるかなicon79
そしてやっと冠ヶ岳分岐にたどり着く。
これからは、去年歩いた道。前回を思い出しながら歩く。

前回は行かなかった、地蔵峠のお地蔵さんにもご挨拶face06

下山後は、温泉で汗icon10を流し、頑張って歩いてくれた足をマッサージして、
すっきりして帰路に着く。icon18

山の会に入会して3年半icon67
携帯の万歩計は、2万2千歩icon112を超えていたので、今回の山行が、歩行時間も、距離も最長だった。face08
同期のTさんに、”強くなったね~”と褒めてもらって、とっても嬉しかったし、厳しかったけど、足の痙攣もなく、気持ちよく完歩できた事に自信がついた。
これからも、頑張りますicon06
”だいじょうぶ?”と何度も気付かってくれたCLさん、SLさん、ありがとうございました。















  


Posted by トメさん at 00:58Comments(0)山登り

2014年09月02日

大金峰・小金峰 8/31

大金、小金と金運UPicon53が望めそうな今回の山の名前icon102でも、
残念ながら、お願いできそうなパワースポットは見つからず…icon194
それでも、台風や雨icon03ばかりだった8月最後の日にお天気に恵まれ、久々に山に行けてよかったです。

約一月半ぶりの登山です。
楽しみな半面、体力的にはちょっと心配face07 ついていけるけな?
登山道は、やわらかい土と落葉でとても歩きやすく、雨上りの木々の緑icon122はきれいで、急登もあまりなく快適でした。
ただ、杉や木が多く、多少ガスも出て、周りの景色はほとんど見えませんでした。

お昼にはちょっと早い時間に、大金峰に到着
CLさんに頂いたおやつを食べる。icon156 遠足みたいicon97

大金峰から、小金峰への登山道では、次から次へとキノコ発見icon60
色は、・白・・黒・オレンジと様々・・・icon106icon106icon106
形や大きさも様々・・・icon106icon106icon106
小さくてかわいいもの、手のひらサイズの大きいもの、グロテスクなもの、頭サイズのもの(みどるの山旅さんのブログ参照)
お花も景観もあまりない中、キノコのお蔭で、道中の話も弾む。icon65
どんなお料理icon140がおいしいか? やはり皆さん花より団子icon77

分岐で昼食後、しばらく歩くと、なぜか林道の工事現場へicon60
もちろん何もわからないトメさんは、ただ皆さんについて行くのみicon67

CL,SLさんと経験豊かな会友さんのお蔭で、無事に小金峰に到着しました。

今年の夏は、お天気に恵まれず、秋が早いだろうと思っていましたが、山の上はもう秋でした。icon106
これから、秋のお花や紅葉や秋晴れの空が楽しみですね。face02
  


Posted by トメさん at 00:35Comments(0)山登り