
2016年04月02日
鷹取山(佐賀県みやき町)3/28
CLさんの”綾部のぼた餅
で花見
をしましょう”の呼びかけに誘われて、佐賀県みやき町にある鷹取山に行きました。
綾部のぼた餅は昔の同僚が好きで、お土産に頂いたことがあるので懐かしく、桜も見ごろになりつつあるので楽しみに参加しました。
久留米バスセンター集合。ほとんど貸し切り状態で約40分で綾部着

山田水辺公園で体操をして出発
正面の三角のきれいな山が目指す鷹取山

しばらく林道を歩き、いよいよ登山道へ。
Hコースなので甘く見ていてたら、結構な急登続きでした。

鷹取山は山城で、所々に案内板がありました。歴史に詳しい会友さんのお話を聞きながら、楽しく登っていきます。

山頂手前は70度位あるかなりの急登
と聞かされていたのですが、パイプを使った階段が設置されていていました。以前よりもかなり歩き易くなっていたみたいで、地元の方に感謝です。
山頂到着

佐賀平野を望み、展望のいい山頂ですが、今日は、PM2.5の影響か?景色は霞んでいてちょっと残念

登山の道中、”山頂に綾部のぼた餅があるといいな”と言っていたのですが、なんと!CLさんがコッソリぼた餅を用意して山頂で食べさせてくださいました。皆さん大喜び


ぼた餅で腹ごしらえして、すぐに下山します。
次は、白坂公園で、花見をしながらお弁当
の時間です。
桜に、桃に、こぶしの花。

春を満喫できました。


そして、いよいよ、綾部八幡宮で安全山行をお祈りして、ぼた餅を買って帰ります。(山頂で注文を取って、TELしてもらっていました)


つい2週間前に坊がづるで、霜柱や雪の九重の山々を楽しんだ筈なのに・・・
登山を始めたからこそ、大自然の中で季節の移り変わりを楽しむことができるようになりました。
CLさん、SLさんありがとうございました。


綾部のぼた餅は昔の同僚が好きで、お土産に頂いたことがあるので懐かしく、桜も見ごろになりつつあるので楽しみに参加しました。
久留米バスセンター集合。ほとんど貸し切り状態で約40分で綾部着


山田水辺公園で体操をして出発

しばらく林道を歩き、いよいよ登山道へ。
Hコースなので甘く見ていてたら、結構な急登続きでした。

鷹取山は山城で、所々に案内板がありました。歴史に詳しい会友さんのお話を聞きながら、楽しく登っていきます。

山頂手前は70度位あるかなりの急登

山頂到着


佐賀平野を望み、展望のいい山頂ですが、今日は、PM2.5の影響か?景色は霞んでいてちょっと残念


登山の道中、”山頂に綾部のぼた餅があるといいな”と言っていたのですが、なんと!CLさんがコッソリぼた餅を用意して山頂で食べさせてくださいました。皆さん大喜び



ぼた餅で腹ごしらえして、すぐに下山します。
次は、白坂公園で、花見をしながらお弁当

桜に、桃に、こぶしの花。





そして、いよいよ、綾部八幡宮で安全山行をお祈りして、ぼた餅を買って帰ります。(山頂で注文を取って、TELしてもらっていました)


つい2週間前に坊がづるで、霜柱や雪の九重の山々を楽しんだ筈なのに・・・
登山を始めたからこそ、大自然の中で季節の移り変わりを楽しむことができるようになりました。
CLさん、SLさんありがとうございました。
